ビーチクリーンに行ってきました 3月9日
コーディネーターのKOKOです。
本日はセブンシーズも会員になっているNPO法人宮古島海の環境ネットワークの活動で、ビーチクリーンをしてきました。
NPO法人 宮古島海の環境ネットワークでは、夏の3ヶ月をのぞく毎月1回、ボランティアのビーチクリーンを主催しています。
今日は、沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の制定するサンゴ礁ウィークのイベントの一環として実施したので、ビーチクリーンに加えて、サンゴを学ぶアクティビティもやりました。
ここ数日北風が強めで気温も低めでしたが、今日の日中は太陽が出て、活動をしていると汗ばむほどでした。
サンゴのアクティビティに参加する人たちには、まず、サンゴクイズでサンゴとは何か、を少し知ってもらい、それから、最後にサンゴじゃんけんをすることを伝え、ビーチクリーンをしつつ、その素材を拾ってもらいました。
小学生に漂着ペットボトルを集中して拾う任務をお願いしたら、とてもがんばってペットボトルをたくさん集めてくれました。
さらに、サンゴじゃんけんのためにサンゴの骨格も探しながらなので、ちょっと忙しい・・・
ビーチクリーン初参加の方には、ゴミを拾いながら、コウイカの骨や、モダマなど、自然の漂着物も紹介しました。
ビーチクリーンの終わりに、拾ったサンゴの骨格を使ってサンゴじゃんけんをしました。
さんごの骨格をよく見ると、形がいろいろ違っていて、サンゴ虫がすんでいた穴の大きさも様々。
サンゴじゃんけんは、そんなことの気づくことができるアクティビティです。
冬の間の強い北風と波で、ゴミが漂着したり再び流出したりを繰り返し、今日の海岸は、大きなブイが大量でした。
ここ数年急増しているカラフルブイもそうですが、巨大な発砲スチロール製の船のフェンダーみたいのが10個以上。
運ぶのも一苦労です。
これからもっと暑くなるのでビーチクリーンも大変になりますが、地道にがんばっていきます。
前の記事へ