多良間小の環境学習に行ってきました 11月30日
コーディネーターのKOKOです。
昨日はセブンシーズも会員になっているNPO法人宮古島海の環境ネットワークの活動で「多良間小 漂着ゴミ調査の環境学習」でした。(多良間泊で本日のブログアップです)
NPO法人 宮古島海の環境ネットワークでは、ビーチクリーン活動の他に、海の環境を守る啓もう、啓発活動として、環境学習のプログラムを実施していて、今回は多良間島へ行ってきました。
多良間小6年生の総合の時間に漂着ゴミの調査を始めたのは2016年の12月。
それから毎年11月か12月に多良間小へ行って、漂着ゴミの回収と分類調査、マイクロプラスチックの調査、そしてデータ集計などを行っています。
この時期は、北風が強く吹く日が多いのですが、毎年、多良間での調査の日は、強風で雨が降りそうな天気なのです。
それでもなんとか毎回、海岸で子どもたちと漂着ゴミの回収をすることができていて、今年も無事に実施することができました。
毎年、同じ場所で漂着ゴミ調査を行うと、そこにどんなゴミが多く漂着するのか、という傾向がわかり、日本の他の地域と比較をすることもできます。
午後には、分類したゴミの数を集計し、グラフを作成しました。
より詳しい情報を知ることで、ビーチクリーンをするだけよりも、子どもたちのゴミに対する意識の変化があると思います。
今回の6年生は、KOKOたちの話をしっかり聞いて、「ポイ捨てをしない」「ゴミ拾いをする」という感想以外にも、「地域に呼びかける」「海以外のゴミも拾いたい」などとたくさん意見を書いてくれました。
ところで、今回はNPOのスタッフみんな、子どもたちと学校給食を頂くことができました。
久しぶりの給食でしたが、とっても美味しかったです!
12月の宮古島海の環境ネットワークの活動は、ビーチクリーンと、漂着ペットボトル調査です。
前の記事へ
次の記事へ