Seven Seas

宮古島のグルメ 宮古そば ”そば”という名がついてはいますが・・・

LINEで送る
Pocket

セブンシーズ チーフガイドのJUNです。

 

皆さん、沖縄に来て一番食べたいものって何ですか???

良く「〇〇食べたいんですけど・・・」と言われるのが ”そば”!

 

(C) SevenSeasMiyakojima

 

と言っても、もちろん日本そばではありません。

そう、宮古そばです!!!

 

たまに、そば屋さんで「宮古そばじゃない方がいいから、ソーキそばにしようかな???」なんて声が聞こえますが、ソーキそばも宮古そばです・・・・・

 

???・・・

わかりにくいと思うので、そばに関して基本的な事から書いていきたいと思います。

 

沖縄で”そば”といったら

沖縄で”そば”といったら一般的に「本場沖縄そば」のことです。(逆に日本蕎麦の事は、そのまま日本蕎麦などといいます)

「本場沖縄そば」は名前に”そば”とついていますが蕎麦粉は使われていません。

小麦粉で作られた麺(作り方はラーメンと同じ 見た目はうどん)です。

 

「沖縄そば」でなく「本場沖縄そば」と書いたのは・・・

沖縄の本土復帰後の1970年代に、公正取引委員会から、蕎麦粉を使っていないので”そば”名称の使用を禁止されたことがありました。

しかし、各方面の努力により、1977年10月17日に様々な条件付きで沖縄県内のみ特殊名称として”そば”の使用が許されました。(それによって10月17日が沖縄そばの日になりました)

その際に、施行規則に「本場沖縄そば」と書かれたので、あえて「本場沖縄そば」と書きました。

 

その「沖縄そば」が地域ごとに少しづつ違って、それをそれぞれ「沖縄そば」「宮古そば」「八重山そば」「大東そば」と呼んでいます。

なので、「宮古そば」は「本場沖縄そば」の一種です。

 

 

沖縄そばを分類すると

「沖縄そば」「宮古そば」「八重山そば」の違いは、一番は麺!

ほかにも具や出汁にも特徴があります。

 

まずは沖縄そば

(C) SevenSeasMiyakojima

沖縄島(沖縄本島)近辺で食べられている”そば”は「沖縄そば」(この後は沖縄本島で食べられているものを”沖縄そば”、沖縄そばの総称を”本場沖縄そば”と書きわけますね)

麺には太ちじれ麺と平打ち麺の2種類があって、一般的には太ちぢれ麺が本島中南部、平打ち麺が本島北部といわれています。

 

われらが宮古そば

宮古諸島(宮古列島)で食べられている”そば”が「宮古そば」

麺の特徴は太ストレート麺(見た目はうどん)で、具はかまぼこ(赤白のかまぼこではなく、県外でいうさつま揚げのようなもの)と、三枚肉が基本

昔は麺の下に具を隠していたそうですが、今するお店はほとんどありません。

多良間は多良間そばといって、少し宮古そばと違いますし、最近は伊良部島で「伊良部そば」なるそばもでてきました!!!

 

そして八重山そば

(C) SevenSeasMiyakojima

八重山諸島で食べられている”そば”が「八重山そば」

麺は細ストレート麺で、具は細切りの肉がちょこんとのっているのが基本です。

 

大東そば

大東諸島で食べられている”そば”が「大東そば」

麺は平打ちちぢれ麺です。

 

沖縄の地域分けに関しては以下のページを参照してください。(大東島以外)

 

 

具によっても名前が・・・

それぞれの地域のそばがありますが、全部沖縄そばなのです。

なんで、地域を関係なく具によっても名前が変わります。

三枚肉(宮古そばは元々のってるので、三枚肉増し的な)やソーキ、てびちなどがのって「三枚肉そば」「ソーキそば」「てびちそば」と名前を変えます。

ちなみに、ソーキは豚のスペアリブ、てびちは豚足です。

 

 

宮古そばの色々

今はなき「古謝本店」が、1932年(昭和7年)創業で、戦前の「沖縄そば」のルーツとはあまりにも違うものなので、同じものがルーツとは考えにくくて「沖縄そば」と「宮古そば」のルーツは異なると思っているのですが、その正確なルーツは定かではありません。

そんな宮古そばも、今ではベーシックなものから、変わりネタものまで、様々です。

 

ベーシックなものは製麺所直営店のお店や、その他多くのお店で食べられます。(宮古島に製麺所が3軒ありますが、ハワイ製麺所は直営店をしていないので、2軒ご紹介)

宮古島の製麺所直営のお店は、久松製麺所 直営店「じんく屋」と、古謝製麺所 直営店「古謝そば屋」です。

他にも美味しいそば屋さんがあるので、それは別の機会にご紹介します。

 

変わりネタは、カツカレーそば、ドラゴンそば、肉そば、などなど

これも別の機会に紹介したいと思います。

 

次はそれぞれお薦めのそば屋をご紹介

次の機会にはそれぞれのガイドが好みのそば屋(みんな好みが違います)をご紹介していきたいと思います。

宮古島観光には、宮古島中心部で 短期のご宿泊も ゲストハウス綾道!

ゲストハウス綾道 短期のご宿泊

短期のご宿泊にも、宮古島市内中心部の立地条件で営業する1組貸切の宿・貸別荘 ゲストハウス綾道です。
ロケーション抜群の1棟貸切なので、のんびり過ごしたい方にも、アクティブに楽しみたい方にも最適です。
コストパフォーマンスに優れた綾道をご利用ください。

  • 宮古島市内中心部の抜群の立地ロケーションなので、観光にとっても便利

  • 1組貸切の宿なので、のんびり過ごしたい方にも、アクティブに楽しみたい方にも Good!

この記事を書いた人

JUN(チーフガイド)

学生時代は水泳・カヤックシングルの選手として活躍、その後海外・国内でダイビングインストラクターとして経験を重ねる。ダイビングのインストラクション・ガイド業以外にもダイビング・スノーケリング器材販売専門店・ダイビングとエコツアー専門旅行会社・海辺の環境教育指導・シーカヤックガイド等の経験を持つ水専門のエキスパート。PADIコースディレクター取得後は、ダイビングのみならず海から海辺全域に関して、後進育成を中心に活躍。[資格等]

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

タグ:

関連記事RELATED ARTICLE

SHARE
PAGE TOP