1日1組貸切エコツアー 午前はハゼ、午後はトカゲ! 8月6日
コーディネーターのKOKOです。
本日のセブンシーズは「1日1組貸切エコツアー」でした。
@sevenseasmiyako
https://7miyako.com/sevenseas/islandecotour/
静岡県では41℃を記録したとか、それを聞くと、最高気温32℃の宮古島はどちらかというと避暑地になるかもしれませんね。
それでも暑い宮古島、干潟は陽を避ける場所が少ないですが、マングローブ林のちょっとした木陰で水分補給をしながら、マングローブやカニを観察するなど、熱中症対策をしながら散策しました。
午後は環境を変えて森へ向かい、ジャングル探検です。
今日もたくさんの生きものとの出会いがありました。

今日参加されたのは、東京からのご家族。
宮古島は何度も来ているけれど、海で遊ぶばかりなので、陸域のツアーは初めてとのことでした。
小学校4年生の男の子は、図鑑をたくさん読んでいるようで、いろいろな生きもののことを知っている生きもの博士くんです。
マングローブ干潟では、フタハオサガニ、ベニツケガニ、ヒメシオマネキ、ツノメガニなどのカニたちや、ヤドカリ、貝やハゼなどたくさんの生きものがいて、生きもの博士くんは大喜び。
カニやすばやい動きのハゼを追い込むのに夢中になっていました。
磯場ではマングローブのカニとは違うカニたちやタイドプールにいるサンゴ礁の魚たちを観察。
午後の森では、キノボリトカゲやサキシマスベトカゲ探索に全集中の博士くんでした。
キノボリトカゲを見つけて、みんなで木の幹に近づくと、コオロギがワサワサと動いて、さすがの博士くんも、「ギャー」と逃げ腰。
でも、いっぱいトカゲを見つけることができました。
お母さんは、いろんな種類の蝶が舞うポイントを見つけ、特にオオゴマダラの優雅さにうっとりして、「私、これが見れただけで満足だわ」とにっこり。
そんな、1日貸切エコツアーで宮古島を満喫してみてください。(6カ月前からご予約可能です)
#セブンシーズ #セブンシーズ宮古島 #1日1組貸切エコツアー #1日1組貸切ツアー #貸切ツアー #沖縄 #沖縄旅行 #宮古 #宮古島 #宮古島旅行 #宮古ブルー #観光 #旅行 #自然 #自然が好き #遊び #ネイチャー #ネイチャーツアー #ネイチャーガイド #エコ #エコツアー #自然体験 #ガイド #マングローブ #歴史 #サスティナブル #サスティナブルツーリズム #サスティナブル宮古島 #認証店 #宮古島の認証店で海遊び
宮古島で1日1組貸切エコツアー
歴史的に貴重な史跡や洞窟、サンゴ礁とならぶ生きものの宝庫マングローブ林をファミリーで!友達と!グループ貸切で巡る島内ツアーです。(海には入らないプログラムです)
トレーニングを積んだエコツアーの認定コーディネーターが宮古島の自然、文化、歴史をご案内!
-
日本や海外でエコツアーの経験を積んだベテランガイドが案内
-
海だけでない宮古島の魅力を体験できる
前の記事へ