Seven Seas

猿も捨てる?フルーツとは

LINEで送る
Pocket

 

 

KOKOの独り言… 12月12日
珍しいフルーツのお話・・・

 

 

コーディネーターのKOKOです。

多良間島に仕事で行った時、仕事終わりに散歩をしていたら、ある家の庭に何やらあまり見かけないフルーツがなっていました。

お家のオジサマに、「あれは何ですか?」と聞くと、「サルステル」と。

 

「サルステル?」初めて聞いた、と思い、食べれるのかと聞いてみると、

 

「芋に似てるけど、芋の方が美味しい」と。

 

なあんだ・・・と思ったけど、1つくれるというので頂きました。

 

 

ところで、「サルステル」って地元の人は言っていたけど、これ「カニステル」のことでした。

 

中央アメリカやメキシコ原産で台湾や沖縄でも栽培されているけど、沖縄ではほとんと売り物にならない。

だから、「蟹捨てる」「金捨てる」猿蟹合戦から転じて(?)「猿捨てる」とか言われているみたいです。

 

でも、カニステルって英語名でCanistelから来ているので、別に蟹が捨てるわけではありません。

 

何日か追熟させたら、ようじでも皮がむける・・・とのことだったので、家に持って帰って追熟させました。

1週間後、ついに、皮が柔らかくなりました。

 

(C) SevenSeasMiyakojima

 

むいてみると、大きな種が3つ。

見た目は、カボチャのよう。

でも、それほど繊維質ではない。

スプーンですくって食べてみました。

 

(C) SevenSeasMiyakojima

 

それほど甘くないスイートポテト・・・

 

フルーツだけど、みずみずしさが一切ない。

 

でも、KOKOは嫌いじゃないな~。

 

時々、「カニステル」としてJAのスーパーでは売られている。

 

特に冬のフルーツみたいです。

 

あまり出回らないけど、興味のある人は見つけたら買ってみたらいいかも。

この記事を書いた人

KOKO(コーディネーター)

天皇陛下の日本山岳会入会にも尽力した同会元会長の父の影響で、学生時代から登山やスキーを行う。外資系会社を経て、通訳を兼ねながら生物学者・故ジャックモイヤー氏と共に海辺の環境教育を行ったり、旅行会社にてエコツアー企画を担当し日本にインド洋のクリスマス島を紹介するなどエコツアー・環境教育の現場の最先端を走り続ける第一線ネイチャーガイド。現在は宮古諸島において、エコツーリズムの普及や海辺の環境保全に尽力している。 [資格等]

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

SHARE
PAGE TOP