Seven Seas

1日1組貸切エコツアー オヒルギのタコウィンナー拾い 9月24日

LINEで送る
Pocket

コーディネーターのKOKOです。

 

本日のセブンシーズは「1日1組貸切エコツアー」でした。

 

@sevenseasmiyako
https://7miyako.com/sevenseas/islandecotour/

 

台風18号は宮古島から離れていましたが、猛烈な強さだったので、今日もまだ風がやや強く、場所によっては波が高いです。

 

でもジャングルやマングローブ干潟の散策では風が気持ちよかったです。

 

1日貸切エコツアーに参加されるお子さんは、昆虫、カニ、爬虫類など、生きもの好きが多いですが、それぞれ、興味の持ち方は様々。

 

今日のお子さんは、動く生きものより、葉っぱや貝殻などを拾うのが大好きでした。

 

そこで、午前中はジャングル、午後は波の影響の少ない干潟やビーチで思う存分探してもらいました。

 

(C) SevenSeasMiyakojima

 

今日参加されたのは、4歳の女の子とご両親です。

 

最初に会った時、ちょっと恥ずかしがっているところもあり、暑い中で夕方まで活動できるかな、とおもっていましたが、ふたを開けてみると、一番元気でした。

 

まずはジャングルで、木の実や葉っぱの話をしたら、とても興味を持ち、落ちている実や葉っぱを拾ってはKOKOやご両親に見せてくれました。

 

キシノウエトカゲやオカヤドカリも見つけたのですが、一番興味を持ったのはお母さん。

 

まだ動く生きものは少しコワイみたいです。

 

宮古島は初ですが、石垣島には行ったことがあるご家族、石垣島で、オヒルギの赤いタコウィンナーみたいなガクを見たことを覚えていて、それを拾いたい、とのリクエストでした。

 

ちょうど今の時期、オヒルギは花が咲き終わり、ガクも赤くなっていて、胎生種子が伸びる前に落ちてしまった赤いガクが結構漂着していたので、たくさん拾うことができました。

 

貝殻も拾いたい、ということだったので、最後は別のビーチへ。

 

誰もいない白砂のビーチできれいな貝を見つけたようで、大喜びでした。

 

そんな、1日貸切エコツアーで宮古島を満喫してみてください。(6カ月前からご予約可能です)

 

#セブンシーズ #セブンシーズ宮古島 #1日1組貸切エコツアー #1日1組貸切ツアー #貸切ツアー #沖縄 #沖縄旅行 #宮古 #宮古島 #宮古島旅行 #宮古ブルー #観光 #旅行 #自然 #自然が好き #遊び #ネイチャー #ネイチャーツアー #ネイチャーガイド #エコ #エコツアー #自然体験 #ガイド #マングローブ #歴史 #サスティナブル #サスティナブルツーリズム #サスティナブル宮古島 #認証店 #宮古島の認証店で海遊び

宮古島で1日1組貸切エコツアー

1日1組貸切エコツアー

歴史的に貴重な史跡や洞窟、サンゴ礁とならぶ生きものの宝庫マングローブ林をファミリーで!友達と!グループ貸切で巡る島内ツアーです。(海には入らないプログラムです)
トレーニングを積んだエコツアーの認定コーディネーターが宮古島の自然、文化、歴史をご案内!

  • 日本や海外でエコツアーの経験を積んだベテランガイドが案内

  • 海だけでない宮古島の魅力を体験できる

この記事を書いた人

KOKO(コーディネーター)

天皇陛下の日本山岳会入会にも尽力した同会元会長の父の影響で、学生時代から登山やスキーを行う。外資系会社を経て、通訳を兼ねながら生物学者・故ジャックモイヤー氏と共に海辺の環境教育を行ったり、旅行会社にてエコツアー企画を担当し日本にインド洋のクリスマス島を紹介するなどエコツアー・環境教育の現場の最先端を走り続ける第一線ネイチャーガイド。現在は宮古諸島において、エコツーリズムの普及や海辺の環境保全に尽力している。 [資格等]

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

SHARE
PAGE TOP